2021年10月18日(月)、全国大会に出場・出展された部活動へ支援金の贈呈式を行いました。
今回同窓会が支援を行ったのは陸上部と美術部です。
陸上部は7月30日(金)~8月1日(日)に行われた全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に3年生の小川さんが110mHで出場されました。強豪がひしめく陸上競技で全国大会への扉を開いたことは本当に素晴らしいことです。
陸上部は9月に行われた新人戦でも快進撃を続けています。男子400m・800m・400mH・円盤投げ・4×400mR、女子400mで10/23~10/24に茨城県笠松運動公園陸上競技場で行われる関東選抜新人陸上競技選手権大会に出場します。新型コロナウイルス感染症対策のため引き続き無観客での開催となるそうですが、同窓生の皆様におかれましても応援よろしくお願いします。
美術部は令和3年7月31日(土)~8月1日(日)に行われた第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会に2年生の佐野さんが美術・工芸部門 県代表作品として作品を出品されました。和歌山で全国の高校生の作品に触れてとても刺激を受けたことや将来のことを生き生きと嬉しそうに話してくれる様子に我々同窓会役員も感銘を受けました。贈呈式の後に、我々も総合文化祭に出品した作品を鑑賞させていただきました。これからも好きなことを追求していってほしいと心から願います。
我々同窓会は所北生を支援する側ではありますが、このように所北生の活躍に触れるたびにむしろこちらが勇気づけられるような気持ちになります。
全国大会出場はもちろん素晴らしいことですが、それ以外にも様々なことに頑張っている所北生がたくさんいます。我々同窓会はそういったすべての所北生を今後も応援していきたいと考えています。所北生のみなさん、教職員のみなさんにおかれましても、同窓会にお手伝いできることがあればぜひお気軽にご連絡ください。
※生徒のプライバシー保護の観点から写真を一部編集しております。